ビブラート

先日クライアントさまが
テレビを見ていてとても感動したと
私がいつもお伝えしていることと
同じだったと興奮ぎみに
教えてくださいました。

そのクライアントさまは
ピアノや楽器を
教えていらっしゃるかたなのですが、

テレビで見られた
弦楽器を教えているお話の中で
ビブラートは指や手先で震わすのではなく
背骨肩腕を使って震わすと言っていた
とのことでした。

その教え方で生徒さんが格段に
巧くなってみえたと

いつも私がそのクライアントさまに

楽器を扱っているので
他のかたより指や手の疲れが
溜まっていること
頚肩や頭の疲れが抜けないのは
手からもきていること

もっと背骨や肋骨が動くと
腕への連動性が良くなり
たくさん練習しても
疲れが出にくくなること
などをお話ししているのですが

それがとても納得できましたと。

このクライアントさまも施術によって
ご自分のからだの変化は
感じていらっしゃいますが

他のかたが変わるのをみて
とても納得できたそうです。

嬉しいお話でした。
感謝!

バランスビュー匠

靭トレ(ケア靭トレ) 川崎エリアアドバイザー 頭が痛いけど薬をのみたくない PCやスマホで首肩がだるい 楽器を演奏したり、 調理作業で手を酷使しがち、 頭痛、目や手指の疲れなど、 指先手先の作業から全身に起こる疲労を 独自のトレーニング法でケアしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000